こんにちは(^^)!
茨城でナチュラルな建築を手がけている
FRクラシックスの遠峰慶光です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
昨日は、疲れでマインドが下がっていましたが、その時は決まって睡眠を取ってあげると次の日には復活します。
よく『自分が源』という言葉を聞きますが、気をつけないといけないのは、人のせいにせず自分のせいだと思うところまではいいのですが、目の前の出来事を自分のせいにし、その物事が自分にとって何を示しているのか?という視点で考えないといけないということです。
つまり、自分のせいにし、自分が源になって、自分の仕事から何か改善できないかという視点です。
その反面、自分のせいにするのはいいのですが、開き直りからくる自分のせいもあります。
つまり、自分視点から物事をよりよくするためにはということが大事です。
開き直りの自分のせいで止まっていては、そこからよりよくする発想の思考が止まってしまうことになるのだと思います。
さて今日は、『外にいい感じの椅子』のお話です。

外にDIYで木の椅子を作って、画像のような背もたれをつけるのはいかがでしょうか?
背もたれが付いているので、ゆっくり座れますし、そしてかっこいい。
背もたれが取り外し可能ですので、使わないときは室内に収納しておくことも可能です。
気に入ったものを永く使う。
そうすると自分の周りが好きなものに囲まれて、楽しくなるかもしれません(^^)
ではでは。

代表取締役社長
遠峰慶光
1976年10月15日遠峰家の長男として生まれる。
小中高校時代は野球に打ち込み、挨拶・礼儀・人間関係の大事さを学ぶ。
鹿島学園高校を卒業後、大学に進学し、東北の輸入住宅メーカーに2年間修行する。
25歳の年に地元茨城県に戻りエフリッジホームに入社。
ミッション『居心地の良さをつくりたい』を掲げ、僕たちが考える居心地のいいおうちつくるため日々奮闘中(^^)!