2022.12.19
茨城県全域・千葉県で建てたおしゃれな「ニッチ」のあるおうち 注文住宅事例3選

ニッチとは、直訳すると「隙間」という意味。壁の厚みを利用し、埋め込む形で作った小さな収納スペースのことを「ニッチ」といいます。奥行をあまりとらない「ニッチ」はお気に入りの雑貨を飾ったり、ちょっとしたものを置くのにも便利なことから、近年様々な場所に取り入れる方が増えてきています。そこで今回は、茨城県全域・千葉県で実際に建てられた建築実例から、「ニッチ」をおしゃれに取り入れたおうちをご紹介します。ぜひご覧ください。
大小さまざまなニッチの組み合わせがおしゃれでかわいいおうち
小美玉市Sさんのおうち

シンプルなスクエアのニッチも良いですが、大小大きさの異なるニッチを組み合わせることで、リズムが生まれインテリアのアクセントにもなります。
また、こちらの実例のように、ニッチそれぞれの上部にダウンライトを埋め込むのもおすすめ。お気に入りの雑貨に光があたり、影が生まれることでよりおしゃれな雰囲気にしてくれます。奥行がスリムなニッチは、ちょっとした小物を見せるのにぴったりです。
洗面台にあると便利なニッチは、木材を組み合わせてナチュラルでおしゃれな雰囲気に
ひたちなか市Kさんのおうち

パウダールームにニッチを作るのも快適に過ごせるテクニックのひとつです。洗面スペースにフェイスタオルや化粧品などをさっと置くことができるニッチがあれば、大掛かりな収納スペースを作らなくても洗面台まわりをすっきりと快適に使用することができます。こちらの実例のように、木材を組み合わせると、ナチュラルな雰囲気になるのでおすすめです。
玄関のドアを開けてすぐ目に入る場所にニッチがあれば、おうちの第一印象を華やかに
水戸市Sさんのおうち

ニッチは目線の高さに取り入れるのがポイント。大きな面積がなくても、そこに一輪挿しやお気に入りの雑貨やアートをさりげなく飾るだけで、玄関周りがぱっと華やかな印象に仕上がります。
大げさな棚を作ったり飾り棚などの家具を置かなくても、省スペースでインテリア性をアップすることができるニッチは、ぜひ玄関に取り入れていただきたいものです。
ニッチをおしゃれに取り入れて、家づくりをもっと楽しもう
いかがでしたか?今回はおしゃれなニッチのある建築実例をご紹介しました。
ちょっとした壁のスペースに小さなニッチがあるだけでも、インテリアのワンポイントにもなるのでぜひニッチを取り入れてみてください。どこに取り入れるのか悩んだら、たくさんの建築実例を見てみると、おしゃれなニッチの取り入れ方のポイントがわかると思います。ぜひ覗いてみてください。
これからもおしゃれなニッチのあるおうちをご紹介しますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。
関連する家づくり・インテリアコラム

自然素材・無垢材をつかった注文住宅のオススメ実例vol.1
自然素材や無垢材を使った住宅はいま大人気のスタイルです。一般…
インテリア・家具
ブルックリンスタイル
おしゃれな家
ナチュラル・カフェ風(デザイン)

かっこいい!おしゃれな二階建て住宅のオススメ実例 vol.1
王道の住宅といえば、なんといっても二階建て!見た目の存在感は…
インテリア・家具
ブルックリンスタイル
おしゃれな家
ナチュラル・カフェ風(デザイン)

茨城県全域・千葉県で建てた「おしゃれなキッチンのおうち!注文…
お料理好きの方や女性にとって、おしゃれで使いやすいキッチンは…
インテリア・家具
おしゃれな家
間取り・プランニング
かっこいい家

窓で個性的な外観に。おすすめの窓デザイン3選
外観を印象づける要素のひとつが窓。外観にこだわる方にとって窓…
ブルックリンスタイル
おしゃれな家
ナチュラル・カフェ風(デザイン)
間取り・プランニング